※このリンクはアフィリエイトリンクを含みます
こんにちは😊
5月に引き続き、子ども名義で運用している「eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)」の成績を記録しています。
今回は、2025年6月末時点の評価額と含み益をまとめました🎉
📈今月の運用成績 2025年6月末時点
- 保有ファンド:三菱UFJ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 運用開始:2024年1月
- 保有口数:497,075口
- 基準価額:25,990円
- 評価額:1,366,956円
- 投資額(元本):1,066,027円
- 含み益:+300,929円(+28.23%)
2024年1月に106万円一括購入し、評価額が136万円を突破!
運用期間1年5ヶ月で含み益が30万円超えと、順調に推移しています📈
評価内容 | 金額 |
---|---|
5月末評価額 | 1,291,897円 |
6月末評価額 | 1,366,956円 |
含み益増加額 | +75,059円 |
増減率 | +5.81% |
🎯 一括購入後は「65年間放置予定」のため、相場の上昇による評価額の増加です。

🤱親目線で思うこと
今月も順調に評価額が伸びていて嬉しいです♡
やはり「全世界分散」という安心感は大きく、細かい値動きに一喜一憂せずに済むのが精神的に良いですね😊
それでもこうして記録しておくと、「あのときはこうだったな」と振り返れるので、やってみてよかったなと思います。
世界情勢などで下がる時期もあると思いますが、今後も子どもの老後資金が少しでも育つように、引き続き見守っていきたいと思います🌸
📕まとめ
「トランプ関税ショック」からの回復もあり、今月は穏やかで安定した上昇でした😊
このまま焦らず、淡々と積み重ねていけたらと思っています📊
将来、我が子やこれから投資を始める方にとって、この記録が少しでも参考になれば嬉しいです🐾

この記録は【オルカン贈与記録】として毎月更新予定です🗓️次回は7月末時点の成績を報告予定です📊
興味のある方は、ぜひタグから過去記事もチェックしてみてくださいね✨
⭐️前回の記録・子供にオルカンを贈与した話はこちら⭐️
📝【第1回】贈与のきっかけや方法など、運用スタートまでの経緯はこちらにまとめています👇
👉 子ども名義のオルカン運用|贈与から1年の成果公開(2025年5月)
💡オルカンを子どもの老後資金にしようと思った理由はこちらの記事で書いています👇
👉 100万円オルカンを子どもの老後資金に!始めた理由と運用方針
💡我が家は子ども名義のオルカンはマネックス証券で運用中です💡
親子で管理しやすく、証券口座を分けたい方にもおすすめですよ♪
コメント