【2025年6月】配当金ブログ報告⭐️今月は5万円超えでニッコリ!

2025年6月配当金報告 高配当株投資実績

こんにちは、りむです🐾

7歳・3歳男の子の母で自分年金づくりのために2024年から新NISAの成長投資枠を活用して、コツコツ高配当株を買い始めました🫜

目指すのは「将来自分年金。毎月少しずつでも配当金が入る仕組みを作りたくて、現在は業種別に
40銘柄に分散投資
しています。単元未満株(1株から購入OK♡)で購入しているので少額で少しずつ買い進めています。

現在は約400万ほど高配当株を購入し、今回は2025年6月に受け取った配当金報告です💰

2025年6月の配当金は 51,777円 でした!

今月はついに5万円台突破!
コツコツ積み上げてきた成果が、こうして実ってきているのを感じられる月になりました🌸

1月から5月は合計2万円ほどでしたが増えてくれて嬉しい!
6月は配当金が多くなる月と聞いていたけれど、やっぱり数字に表れると気持ちが上がります♪

月 受取配当金(円)
1月0
2月904
3月8,877
4月0
5月12,400
6月51,777

2025年 配当金合計 ¥73,958

配当金は「再投資せず、お楽しみ予算」へ♡

私は家計からお小遣いをもらっていないので、配当金は自分へのご褒美や家族でのプチ贅沢として使っています。

今月は大好きな韓国コスメをいろいろ試してみる予定!☺️

・新作の塗って寝るスリーピングパック
・シミ対策のビタミンC美容液
・毛穴がキュッと締まるトナー…などなど

投資で得た利益で、自分にちょっとしたごほうびは嬉しいです💄

独身時代に貯めたお金で購入した株の配当金なので後ろめたさは ゼロ!

一気に全額使い切らずに一部は口座にキープして、来月以降のお楽しみにまわして何に使うか考えてこうと思います😊

2025年6月配当金

りむの今後の目標🧗

最終的な目標は「年間配当60万円」。これを自分年金として老後資金にと考えています。

高配当株投資を始めて2年目、高配当株は買うタイミングが難しく、去年はとりあえず買ってみようと高値で購入した株がほとんどだったので、去年の経験を活かしてお買い得感のある銘柄を少しずつ買い進めていき、焦らずコツコツ続けていきたいです💡

また改めて思ったのは

「自分に合ったペースで」「生活を崩さず」「楽しみながら」続けることが大事!

私みたいに配当金は再投資せず「投資=コスメ代 or 家族でプチ贅沢」みたいな楽しみ方でも全然OKかなと思ってます🐱

おわりに:今月も、投資で人生がちょっと豊かに

6月は配当金が多くてうれしい月でした🌼

この小さな積み重ねが、未来の安心につながっていくんだと思うと、改めて投資を始めてよかったなと
思います。
個別株投資を始めて20年近く経ちますが、配当金は証券口座に入れっぱなしで再投資に回していたので、増えた実感・配当金の良さがわからないまま過ごしてきたことに後悔😭

こうして記録に残すことでお小遣いをもらえてる感覚になり、使っていいお金として考えられるので私には向いているのかなと思います💰

少しでも高配当株投資を始めたいと思っている方の参考になれば嬉しいです🐾

また来月も、配当金報告をお届けします♡

りむ
りむ

子どもの将来のために、老後資金づくりとしてオルカン(全世界株)を贈与した話もブログにまとめています。
興味がある方はこちらもぜひご覧ください👇

👉 子ども名義でオルカンを贈与した理由と証券口座の選び方

コメント

タイトルとURLをコピーしました